レゴミニフィグパーツ / ボディ / の商品一覧

レゴミニフィグパーツの商品について

レゴミニフィグパーツ種類

レゴのミニフィグを構成するパーツを取り扱いしているカテゴリーです。

トルソー又はトルソは【木の幹】や【胴体】を意味するイタリア語に由来しており、上半身部分の体パーツの総称となっています。

レッグは【脚】を意味する言葉で、下半身部分の足パーツの総称となっています。

ヘッドは頭や顔の部分に該当するパーツです。初期のミニフィグヘッドは、イエローのにっこり顔しかありませんでした。これは人種の壁を越えて、世界中の誰にでもなれるという意味がこめられていました。1989年からようやく様々なプリントのヘッドが登場します。

ヘアはかつらのパーツで、ミニフィグの髪の毛部分になります。最初のかつらは1978年に男性用は七三分け、女性用はお下げとして2種類が登場しました。

レゴの世界で、アバターとしての役割を担っているのが【シグフィグ】と呼ばれるミニフィグです。【シグフィグ】は【シグネイチャー・ミニフィグ】の略で、自分自身の分身となるミニフィグの事です。これらのシグフィグはプロフィール画像に使われたり、交流会やファンイベントなどで名刺代わりに交換されることもあります。現存するパーツを組み合わせる事により8000兆種類越えのミニフィグを作ることが出来るので、あなたにピッタリなシグフィグを作ってみてはいかがでしょうか。

464商品 1-40表示
464商品 1-40表示

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。