レゴミニフィグの商品一覧

レゴミニフィグの商品について

レゴミニフィグ種類

1970年代半ば、レゴシステムデザイナーのJens Nygaard Kundsenにより、ミニフィグのプロトタイプが考案されます。

それから試行錯誤の末、1978年にレゴセット600の【警察とパトカー】でデビューします。

そこから今日に至るまで、レゴの象徴といえるミニフィグは、数えきれないほどの種類に増え、レゴを語る上で外す事が出来ない代表的なパーツとなりました。

2002年には短足(ショートレッグ)のミニフィグも販売され、子供やドワーフ、スターウォーズのヨーダなど、背の低いキャラクターの表現も出来る様になりました。

ミニフィグの原料はABS樹脂(アクリルニトリル・ブタジエン・スチレン)というプラスチック化学物です。

ABS樹脂は耐久性に優れ、軽量ですが丈夫で長持ちするとても優秀な原料です。

パーツ構成は、頭部(ヘッド)・胴体(トルソー又はトルソ)・下半身(レッグ)の3つのパーツで構成されています。

また頭部にはスタッドが付属しており、様々な種類のかつらや帽子を装着する事が可能です。

ミニフィグの身長は、ブリック4個分または、プレート5ポッチ分です。

小さいですがレゴブリックの世界ではその存在感はとても大きく、必要不可欠なパーツです。

472商品 1-40表示
472商品 1-40表示
注)作成例として載せているミニフィグは、商品に含まれておりませんので予めご了承下さい。

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。